|  | 
                                    
                                  | 公益社団法人応用物理学会極限ナノ造形・構造物性研究会主催
 
 2019年3回極限ナノ造形・構造物性研究会 公開講演会
 
 
 | 
                                    
                                      |  | 
                                    
                                  | 日程 | 2019年7月24日(水) 10:00-17:05  講演会 17:30-19:30  懇親会 受付 9:30 - 16:10
 | 
                                
                                  | 場所 
 | 東京工業大学 大岡山キャンパス 東急目黒急線 大岡山駅より徒歩5分西9号館1F デジタル多目的ホール
 |  | 
                                
                                  | 協賛 | (公社)応用物理学会 NGL研究会 分科会 (公社)応用物理学会 ナノインプリント技術研究会
 | 
                                
                                  | 参加方法 | 受付を終了させて頂きました。 
 どなたでも参加可能。会員の方ははテキスト無料。 会員の方以外の方で、テキストが必要な場合は3,000円、意見交換会はどなたでも4,000円です。 下記申込みフォームからお申込みください。
 フォームが開かない場合は、1).テキストが必要か、2). 意見交換会に参加されるか、3). 御名前、4). 御所属を
 info@singlenano.org 宛お知らせください。
 | 
                                
                                  | プログラム | 
                                
                                  | 10:00-10:10 
 | 開会挨拶 
                                     
 | 
                                
                                  | 10:10-11:00 | 三次元微細形状物への非晶質炭素膜の成膜  崔 埈豪(東京大学)
 
 | 
                                
                                  | 11:00-11:50 | 高分子鎖構造の原子間力顕微鏡観察  熊木 治郎(山形大学)
                                    
                                     
 | 
                                
                                  | 11:50-13:20 | 昼食 | 
                                
                                  | 13:20-14:10 | 固体と接する潤滑油液体のナノスケール構造化:AFMによる力学応答計測 大西 洋 (神戸大学)
 
 
 | 
                                
                                  | 14:10-15:00 | X線タイコグラフィによるナノスケール非破壊解析と次世代放射光への期待;  高橋 幸生(東北大学) 
 | 
                                
                                  | 15:00-15:20 | コーヒーブレイク | 
                                
                                  | 15:20-16:10 | ナノ構造化による熱伝導制御と環境発電応用 野村 政宏(東京大学)
 
 
 | 
                                
                                  | 16:10-17:00 | 電子線ホログラフィーの高感度化と局所領域の電磁場解析 村上 恭和(九州大学)
 
 
 | 
                                
                                  | 17:00-17:05 
 
 | 閉会の挨拶 
                                     
 | 
                                
                                  | 17:30-19:30 | 研究会交流会(懇親会) 場所:蔵前会館1F 
                                     
 |